11000円以上のご購入で全国送料無料でお届けします
10月5日は神戸初のクロスフィットボックス@porttowercrossfitさんで
ベアフット講習を開催させて頂くこ゚縁に恵まれました。
特定のアクティビティを行うときにのみ、ベアフットの重要性を説いてきたわけではない私たちの考えが、地道な活動を通じて、スポーツや運動指導に携わる方々にもご関心を頂くことができていることに喜びを感じています。
人間が持ち合わせている、全般的なフィットネスの能力を高め、健康で機能的な身体を作ること、そしてそれを活かして人生を豊かに生きていくことがクロスフィットの根源。と話すコーチ兼マネージャーの麻衣子@maiko_stillman_ptcfさん。柔道指導者としてご活躍されていた麻衣子さんが、大きな大会へ出るために、自身の身体と向き合うために出会ったのがクロスフィット。
気づけば初参加から3年目、今年も日本一熱くて濃いヨーガのイベント『Japan Ashtanga Yoga Gathering 2024 in Hokkaido 』( @japan_ashtanga_yoga_gathering )に、Vivobarefoot Japan チームも参加させて頂きました。
今回も日本全国から集まるプロフェッショナルな先生や練習生の方々に向けて、ベアフット講習ワークショップを開催させていただきました。
すでに足はもちろん身体に対しても強い関心と実践を積んでいるヨギーの皆さんに向けての講習は、いつもとても緊張しますが、今回も単に知っている知識の共有だけにならないよう、出来るだけ自分達のベアフットジャーニーという経験から気付かされ、今も日々大切に思うことを共感し合えるような伝え方を心がけました。
緑豊かな山梨県北杜市にできたコミュニティスペース"ëighten エイテン"@eighten_com
VIVOJAPANアンバサダーでもあるミカ@yoga_by_mikaさんとパートナーのポールさんが古民家を自分たちで改装して素敵な場所ができました。宿最初のお客さんとなる方々とともに「山とヨガのリトリート」に参加してきました。
身体を動かし、汗をかく、裸足で地面を感じる。そんな些細なことも仲間と共有すると笑顔が生まれてココロが解れていくのを感じます。ポジティブに身体を動かし感じることは、気持ちもポジティブになっていくよう。
健康の本質は、身体を動かすことだけではなくて、それに付随してくるココロの変化であるということを再認識しました。
6/22(土)、仁井田本家 @niidahonke で開催された「にいだの日」イベントにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
昨年に引き続き参加させていただいた「にいだの日」は、仁井田本家の女将マキさんがセレクトした様々な面白いPOP UPショップが集まるので、私たちも毎回色々な出会いを楽しみにしています。
それだけでなく「田んぼのがっこう」のウェーディング(草刈り)が行われ、大人も子どもも大勢の方が参加していて活気に満ちています。
5月11日・12日開催のBack To Barefoot Journey Tour vol.56 @金沢 “TORi by NOW” @tori___official へお越しくださった皆さま、ありがとうございました!
初の金沢でのイベント開催のご縁をいただいたのは、北欧アンティーク家具を中心に補修・販売をされているNOWの 梨野 雅揮さん @now___official 。(写真左)
今回は、NOWさんが運営されているショールーム/ギャラリー TORi をお借りしてBack To Barefoot Journey Tour(BTBJ)を開催しました。
会場の裏口からは、緑とアートに溢れた21世紀美術館に出られる素敵な立地。
心地よい光と風が抜ける空間に集められたヴィンテージ家具や什器、そして同じく金沢にある Bitteさん @bitte_mameda による美味しいお弁当や焼き菓子と一緒に、Vivobarefootシューズを展示・販売させていただきました。
先日こちらでご紹介したVivoKids応援企画 第一弾「ありんくりん旅~東京湾一周編~」が、2023年12月25日~30日の5泊6日間で実施されました。
ここでは実際の旅の様子と、その後の子どもたちと企画スタッフの感想をレポートします。
旅の1日目(12月25日)
初日の朝、ありんくりんの森には参加者の中高生7名と、保護者の方々、同行するスタッフの方々、そしてVivoKidsスタッフが集まりました。
集合時間を少々過ぎながらも、みんな元気そう!
全日程を歩く中高生5名(こた、しょうちゃん、こうちゃん、ろいくん、みうちゃん)と、同行スタッフの方々がVivoを履いてきてくれました。
2023年もVivobarefoot JPとVivoKids JPをご愛用いただきまして、ありがとうございました!
Vivobarefoot日本上陸から4年目となった今年。これまで各地でまいてきた種が少しずつ芽吹き、新たな出会いにも恵まれ、私たちにとって大きな挑戦やビッグニュースが続いた年となりました😊
この1年の軌跡を一緒に振り返ってみましょう!