• お買い物かごは空です
【活動レポート】Spin-off!! Back to Barefoot Journey vol.2

【活動レポート】Spin-off!! Back to Barefoot Journey vol.2

東京都品川区にある東京品川病院 @tokyoshinagawahp で働く、
リハビリセラピストの方を対象にvivobarefootのお話をさせていただきました🦶🏥

東京品川病院は、7月に開催した原宿リハビリテーション病院 @harajuku_reha  と同じ系列の病院。その時のJourneyに興味を持っていただき、今回の開催に至りました。

皆さんvivobarefootはもちろん、barefootのことも知らない方たちでした。話を進めていくとだんだん興味津々に。

PRIMUS LITEの試し履きは特に盛り上がりました。

”うっす!!”
”重心が後方にいった〜”
”足趾が動く”
”気持ちいい”
などなど。

興味深かったのは感覚フィードバック情報を敏感に感じ取っている方が多かったこと。


”絨毯が敷いてあるところよりも、硬い方が反力があって感覚がわかりますね”

”重心の偏位がわかる〜左への傾きどうやったら治るかな〜”

従来靴がどれだけ足裏の固有感覚を阻害していたか。
不良姿勢・動作への気づきに感覚フィードバックがいかに重要か。
身をもって体験していただけました。

講習会の最後に質疑応答をしましたが、出るわ出るわ質問の嵐w
Barefootも知らなかった方々が、こんなにも興味を持ってくれたことに喜びと感謝です。

”Vivoを医療現場のスタッフや患者様に履いてもらう”
この目標に向かって、引き続き活動を続けていきます。

今回このような機会を与えてくれた、東京品川病院様には感謝申し上げます。

本当にありがとうございました😊

Reported by HIROKI HAMADA




ACTIVITY REPORTも読む

【イベントレポート】Back to Barefoot Journey vol.79 @富士宮 "FUJIYAMA HUNTER'S BEER"
【イベントレポート】Back to Barefoot Journey vol.79 @富士宮 "FUJIYAMA HUNTER'S BEER"

静岡県富士宮市、富士山の裾野まで美しく見渡せる柚野(ゆの)地区。その自然豊かな里山に醸造所を構える「FUJIYAMA HUNTER’S BEER」にて、Back to Barefoot Journeyを開催しました!ご参加いただいた皆さま、関係者の皆さまありがとうございました!

午前中は、そよそよと流れる心地よい風、ふかふかとした草木、 自家栽培されている作物や爽やかなホップの香り、ヤギの息遣いや鶏の鳴き声など、あらゆる感覚を使って自然を感じられる素晴らしいフィールドで、ベアフット講習会とVIVO散歩を行いました。参加者の皆さんからは、「自分の足や健康ともっと向き合いたい」という熱量がひしひしと伝わってきました。

さらに読む

【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.78 @葉山 "PADDLER"
【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.78 @葉山 "PADDLER"

VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー 金子ケニーさん  @kenny_kaneko の拠点である"PADDLER" @paddler_official で開催したBack to Barefoot Journey。

当日の朝はあいにくの雨でしたが、午後からは次第に晴れ、夕方にはとても気持ちのいい風と景色が広がる中、無事にイベントを終えることができました!
ご来場いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

普段SUPやトレイルランニングといったアクティビティをされている方はもちろんのこと、そうでない方にとっても、足裏の感覚を研ぎ澄まし、自分の足が持つ力を知る機会になったのではないでしょうか。

 

さらに読む

【イベントレポート】”Blooming” @高崎SLOWP
【イベントレポート】”Blooming” @高崎SLOWP

VIVOBAREFOOT京都店でも販売しているレッグウェアブランド「高山植物図鑑」 @flowerofthemountain__ のしおりさんと@slowp_view のなつこさんが2年前から企画していたイベント”Blooming”。まさにイベントコンセプトの”自分らしくいられるものと出会う時間”となるべく出店者の皆さま、来場者の皆さまとたくさんのヒト・モノ・コトに出会えた2日間でした。


会場となるSLOWPさんは、群馬と東京を拠点とする @snark_inc さんが手掛ける理想の住環境を体験・構想できるフィールド型ショーケースで高崎の街と赤城山や榛名山など群馬の山々が見渡せ、風が吹き抜ける心地よい場所。ショーケースにはそれぞれ名前とコンセプトがあり、VIVOBAREFOOTが出店した場所は”「feel 感じる」 静かな創発の場”とブランドの大切にするメッセージそのもの。


たくさんの方が、靴に足を入れSLOWPフィールド内を歩き回り「気持ちいい」「初めての感覚」「でも懐かしい」など色々感じていただけていたように思います。

さらに読む

サイズ&フィットガイド