• お買い物かごは空です
【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey Vol.54 @三重

【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey Vol.54 @三重"米DAY NO.1"

【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey - 裸足の強さを取り戻す旅
Vol.54 @三重"米DAY NO.1"

4月6日・7日開催のBack To Barefoot Journey Tour vol.54 @三重”米day no.1”@YUKIKOME67MIEへお越しくださった皆さまありがとうございました!

一昨年ぶりに訪れた「米day no.1」さん。
創業から25年以上にわたり、食を通じ豊かで健康的な身体と暮らしを追求し発信し続けてきた、ゆきこさんと竹まつさんご夫妻が変わらず温かく出迎えてくださいました。

 
日向だと汗ばむほどの気候でしたが、風が流れると心地よいお庭で販売させていただきました。
米dayさんの投稿を見てずっと気になっていた!という方や、既に大阪や奈良で購入し履いてきてくださる方やご家族揃ってVivo!な方など、みなさん2年ぶりの開催を心待ちにしていてくださり、VBクルーもとても嬉しく感じました。
 

今回はベアフット講習とVivo散歩のワークショップを開催。
座学ののち、目や耳を塞いで五感を使いながら裸足で川沿いを歩きました。満開の桜の下、トーガやトーガ相撲をしてワイワイお花見も🌸
足裏が刺激され赤みを帯び動きやすくなった足で、散った桜の花びらを拾うなど、すっかりベアフットジャーニーを楽しんでおられました!

そして2日目には「VIVOBAREFOOT JAPAN ファンミーティング PRESENTED BY ゆきこのサロン」と題したVB JAPANクルーとの座談会を行いました!初の試みで少しドキドキのクルーでしたが、ゆきこさんの素晴らしい司会進行でVivoのこと、働き方のこと、食のことなどを熱く語り合う時間となりました。


食を通してつながる身体と暮らしを、温かな心と共に体感させていただけた二日間でした。

@YUKIKOME67MIE @takematsu03 ありがとうございました!


また、米dayさんと共に、熱くVivoを語り三重の皆さんに勧めてくださっている@kenta_mouriさんにも大変お世話になりました!
自然豊かで神秘的な場所の多い三重。またベアフットジャーニーの途中に出会えることを楽しみにしています👣


Special thanks to : ゆうなちゃん @hau_922

 

 

Reported By  Mariko Hosoi



ACTIVITY REPORTも読む

【活動レポート】足と歩行のスペシャリストDr.Courtney Conley セミナーにて、多角的な視点でフットヘルスを学ぶ
【活動レポート】足と歩行のスペシャリストDr.Courtney Conley セミナーにて、多角的な視点でフットヘルスを学ぶ

1017日(金)、VIVOHEALTH STUDIOにて、国際的に著名な足と歩行の専門家であり、Gait Happens(ゲイトハップンズ) @gaithappens の創始者である Dr. Courtney Conley(ドクター・コートニー・コンリー)@drcourtneyconley を招いたベアフットセミナーが開催されました。

当日は、一般の方から運動愛好家、医療従事者や運動指導者の皆様まで、多くの方々にご参加いただきました。セミナーでは、歩行時に必要な足の可動域や動きの確認、外反母趾などの足トラブルに対するエクササイズなどを行い、ベアフットへの理解を深める充実した時間となりました。

足は私たちの身体を支える土台であり、運動時には推進力を生み出すバネのような役割を果たしています。歩行やランニング、ジャンプなど、あらゆる動作の基盤となる重要な部位です。

しかし、機能的な靴を履く機会が多い現代では、足本来の多機能性が失われ、足の筋力が弱体化してしまう傾向があります。
私たちが日常的に行う「歩く」という動作は最も自然な運動のひとつであり、足の可動性・安定性・正しい動きを理解することは、スポーツをする・しないに関わらずとても大切です。

さらに読む

【イベントレポート】Matsukawa Flow Event
【イベントレポート】Matsukawa Flow Event

10月5日(日)、長野県白馬村松川河川敷で行われた「Matsukawa Flow Event」 @matsukawa_flow に出店しました。

このイベントのテーマは『集まる人・自然・横乗りの最高を感じられる場所』。
スケートボードを通したコミュニティづくり、松川の自然環境をより良くしていきたいという思いで作られたイベントでした。

白馬村の松川河川敷は緩やかな傾斜が魅力で、「サーフスケート」と言われるサーフィンのような感覚のクルージングの聖地。
ターンやステップを踏んでボードの前後に移動するようなスタイルととても相性が良く、多くのサーフスケーターに愛されている場所です。

さらに読む

【イベントレポート】Back to Barefoot Journey tour Vol.80 @ 水戸 "谷口農縁 - catapult☆deck”
【イベントレポート】Back to Barefoot Journey tour Vol.80 @ 水戸 "谷口農縁 - catapult☆deck”

9月27日(土)、茨城県水戸市「谷口農縁 - CATAPULT☆DECK」@_taniguchinouen にて、茨城県初開催となる Back to Barefoot Journey が行われました。
テーマは 「裸足で過ごす一日」。
秋晴れの空の下、大人も子どもも自然とつながりながら心も体も解放される、にぎやかであたたかな一日となりました。

午前中は「ベアフット講習会」と「裸足野菜収穫」を行いました。
足の使い方やベアフットシューズについてお話をした後、谷口農縁さんの無農薬の畑へ。土の感触をダイレクトに感じながら、収穫したオーガニック野菜を手にする参加者の皆さんの表情はとても生き生きしていました😊

 

さらに読む

サイズ&フィットガイド