• お買い物かごは空です

MY VIVO STORY

今までストイックに自分の体と向き合ってきたわけでもなく、忙しさを言い訳に、自分のケアには無頓着でしたが、Vivoを履き始めてからは、心身に確かな変化を感じています。
散歩やトレーニングなど、丸一日立ちっぱなし・歩きっぱなしのことも多い日常ですが、以前より疲れにくくなり、その延長なのか、五感がよく働き、集中力も増したような気がします。
罪悪感なく身に着けられるVivoのおかげで、気持ちも解放的になれました。

WHY VIVO?

動物や自然が好きで大切にしたいのに、その搾取の上に成り立っている自分の生活。考えれば考えるほど、矛盾や無力感を感じていたときに、Vivobarefoot Japanを運営するノマディクスの皆さんと出会いました。
色々なことを教えていただきましたが、中でも「Back to Nature」自然とのつながりを取り戻す、というコンセプトに大きく共感しました。

廃棄物の削減~環境負荷を抑える取り組みや、素材・生産過程の透明化も素晴らしいと思いましたし、過剰な生産や消費を促すのではなく、“本当に良いものを必要としている人に届けたい”という、携わる方々の情熱に、何より衝撃を受けたのです。
「身に着けるものは、動物や環境に配慮したものを選びたい」という人も多いのではないでしょうか。そんな視点を持つ方々との橋渡しができたら嬉しいな、と思います。

特集記事:Roots of nature community

[暮らし]ANIMAL WELLNESS/Vivobarefootと保護犬活動

犬と人の真の共生を目指して

STORY1
メロードッグレスキュー代表/高橋美織

「人と自然がふたたびつながる」というVIVOBAREFOOTのミッションに共鳴し、活動されている方々のさまざまな活動に参加し、深く知り、VIVO コミュニティにシェアしていくためのプロジェクト。

一人ひとりの想いが少しずつ広がることで、大きな変化が生まれると信じてVIVOBAREFOOT JAPANはその想いを伝え、つなげていきたいと考えています。

ANIMAL WELLNESSインタビュー

お気に入りのVIVO

プライマスライト3.5

リサイクル素材・ヴィーガン/アニマルフリーであること。動物にも環境にも優しく、身につけるたびに、少しだけ世界に貢献している気持ちになれます。
それだけじゃなくて、ワークウェアにも、お気に入りの古着にも、不思議とすっとなじむ。主張しすぎないのに、存在感がある。そんなところが気に入っています。

このフットウェアに出会ってから、これしか履いていないほど。犬たちと一緒に、草、土、アスファルト…いろんな地面の感触を感じながら歩くことを楽しんでいます。

サイズ&フィットガイド