• お買い物かごは空です

MY VIVO STORY

1年半前くらいから足底筋膜炎に悩まされていました。いまVivobarefootを履き始めて6か月ほどになりますが、履き始めてからかなり改善されました。履き始めるまでは2,3か月に一度注射を打って炎症を抑えての繰り返しでしたが、今は朝イチ多少硬さを感じるくらいで日中やトレーニングの時は全く気にならなくなりました。

驚いたのは、立ちっぱなしの時に通常のクッションのあるシューズに比べて疲れないこと。自身のブランドの出店で立ちっぱなしのこともあるのですが、クッションの上で変にバランスを取ろうとせず、地面の上にしっかり立つことができるおかげでしょうか。Vivobarefootを履いているとリラックスできます。

WHY VIVO?

ランニング業界では厚底シューズが席巻し常に進化していっています。確かにテクノロジーが進化することで速さへの恩恵はあり、記録がどんどん更新されていく一方、故障をする選手が増えていたり、薄底時代の記録や2,30年前の人の記録の凄さが際立ったりしています。
VivobarefootやVIVOHEALTHを通して足本来の機能を取り戻すことで、もっと自分のパフォーマンスが上がるんじゃないか、と確信に近い期待を感じたのでアンバサダーになりました。

BACK TO BASICS

with ruy ueda

世界の名だたる山岳レースで活躍してきた、プロ山岳ランナー・上田瑠偉。19歳でトレイルランナーとしてデビューして以来、数々の記録を打ち立て、日本人として未踏の領域に挑み続けてきた。そして今、30代に突入した彼は、Vivo Barefootとパートナーシップを結び、新たな挑戦へと踏み出す。さらなる進化を遂げるために、彼はいま、どんな壁を乗り越えようとしているのか?

『Back to Basics』は、アンバサダーである彼が、自身の体と足元から向き合い直す過程を追った映像シリーズ

Episode 0: RESTART | 再構築

これからのキャリアにかける想いや、 2年前のマウンテンバイク事故をきっかけに「足元から」体を見直し、再構築をはじめた理由を語る。

お気に入りのVIVO

プライマスライト3.5

濡れても乾きが早いですし、ガンガン使える丈夫さと軽さが気に入ってます。

サイズ&フィットガイド