• お買い物かごは空です
Back to Barefoot Journey vol.78 @葉山

Back to Barefoot Journey vol.78 @葉山 "PADDLER"

Back to Barefoot Journey - 裸足の強さを取り戻す旅
vol.78 @葉山 "PADDLER"

 

VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー 金子ケニーさん @kenny_kaneko の拠点である"PADDLER" @paddler_official にて、Back to Barefoot Journeyを開催します。ケニーさんは現在、神奈川県葉山町を拠点にSUPやアウトリガーカヌーを通じて海と自然の素晴らしさをより多くの人に届ける活動に取り組まれています。

Vivobarefootを履き始めたことで、日常生活でも地面をしっかり踏んで歩くことを意識するようになり、SUPをする時の板の上での安定感が増したというケニーさん。

SUPやサーフィンなど、足を通してカラダのバランスがダイレクトに伝わるアクティビティやスポーツをされている方には、ぜひ体感してみていただきたいコンテンツをご用意しています!
もちろん、Vivobarefootが気になっていた方、試しに履いてみたい方も、大歓迎です!

アンバサダー 金子ケニー

 

 

日程
6月15日(日)
SHOP OPEN  12:00-18:00

 


イベント内容

 

■Vivobarefoot ポップアップ SHOP

12:00-17:00(予約不要)

Vivobarefoot のアイテムが並び、その場でお試しご購入いただけます。
専任スタッフがフィッティングや足のお悩み相談も伺っていますので「外反母趾にずっと悩んでいる」「山で転びやすい、膝がすぐに痛くなる」など足に関わることならどんなことでもご相談ください。

 

ベアフット講習&SUP体験会

9:00-12:00 (要予約)

「裸足の力を取り戻し自然とふたたびつながる」というコンセプトを持ったVIVOBAREFOOT。なぜ裸足の力が大切なのか、脳が足から受け取る感覚的なフィードバックや足の構造・役割など、私たち人間の土台として最も重要な「足」について学んでみませんか?

座学の後は、希望者向けにSUP体験会も実施します。裸足で波の上に立つ体験を通して、足裏感覚や重心移動、バランス感覚を楽しみましょう。PADDLERスタッフがサポートするので、初めての方でも大丈夫です!(講習会のみの参加も可能です)

体を動かした後は、近所にあるお店 eat YOGA studio @eatyogastudio さんのブッダボウルと、PADDLERのコーヒーでお腹を満たしましょう!

 
*ブッダボウル:ジャスミンライスの上に、自家製のソースやドレッシング、野菜や豆、穀物などを載せた混ぜご飯

 

定員:講習会は15名、SUP体験は10名まで(小学生以上のお子さんも参加可)
参加費:2,000円(ブッダボウル、コーヒー付き)
持ち物:SUP体験希望者は濡れても良い服、着替え、タオル(マイSUPがある方はご持参可能です)

雨天決行、荒天中止

ご予約はこちら

 

■Vivo散歩

14:00-16:00 (要予約)

「裸足の力を取り戻し自然とふたたびつながる」というコンセプトをそのまま体感、体験出来る大人気のワークショップです。
裸足の感覚に限りなく近いVivobarefootのシューズを履いて、PADDLER近隣にあるトレイルを一緒に散歩しながら、歩き方・身体の使い方を学びましょう。

たくさん歩いた後は、おやつとジュースでエネルギーチャージ!
leaf&soil @leafandsoilbym さんの「自家製ココナッツヨーグルト&季節のフルーツのグラノーラボウル」と、eat YOGA studio さんのスロージュース"Nice & Smoothie" 250ml付きです。

 
*写真はイメージです。当日の季節のフルーツやジュースのフレーバーをお楽しみに!

 

定員:10名(小学生以上のお子さんも参加可)
参加費:2,000円
持ち物:
タオル、水分(途中、裸足になったり砂浜を歩いたりしますので、気になる方は足拭き用タオルもご持参ください)、必要に応じて虫除け等

※トレイルの序盤に約450段の階段を登ります。
※雨天中止

ご予約はこちら

 

■出店

leaf&soil @leafandsoilbym さん

 

Plant-basedの食品を、なるべく近くのもので、旬の食材やオーガニックのもの、自ら作り手さんの元を訪ねて、Online shopおよびPop upにて販売しております。
年々気候変動がある中、日本にはまだ四季が感じられる食材があり、手間をかけて食物を育ててくださる方々がいます。
決して同じものはない、毎年変わるその味や形に関わらず、美味しいものを私も手をかけて作っていきたい...!
そしてその先に食べてくださる方々が同じテーブルで、ワイワイ楽しく食べている姿を想像して。

今回は定番のグラノーラ3種ほどが並びます。パッケージ済みの商品だけでなく、量り売り販売もありますので、ご希望の方はぜひ容器や袋をお持ちください。

また、おでかけやおやつにもぴったりなグラノーラバーの販売も。その場でサクッと食べたり、後でお楽しみに取っておくのもいいですね。




EVENTも読む

BAREFOOT WORKSHOP @神奈川大磯 "EARTH TRACK Garden"
BAREFOOT WORKSHOP @神奈川大磯 "EARTH TRACK Garden"

今回BAREFOOT WORKSHOPを行うのは、神奈川県大磯町。
相模湾と大磯丘陵の間に位置するこの町で、山と海そして街をつなぐ快適なライフスタイルを提案するものづくりをしている「スリーフィールズ」さんのイベント"Vintage Track Garden"にて、出店させていただくことになりました。

以下、主催の三原さんからのメッセージです。
私たちスリーフィールズは、山と海その間にある街、この3つをフィールドとして捉えています。
その水と暮らしの循環を考える中で、健康に遊び生活することに足元の健康は欠かせないものと考えています。
そしてこの度、Vivobarefootさんを大磯にお招きし講習会と販売を開催することになりました。
私たちも愛用している「Vivobarefoot」。
足裏感覚が刺激され、なんだか脚そのものもよく使えている感覚がしていて、私たちはとても気に入って愛用しています。

さらに読む

BAREFOOT WORKSHOP @岐阜
BAREFOOT WORKSHOP @岐阜

今回は岐阜市にある二つのお店とのコラボワークショップとなります。
足の自然な力を取り戻す2日間、皆さまのお越しをお待ちしています!
初日 5/17(土)は、VIVOBAREFOOT × KEEL BODYWORKとのワークショップ。
2日目 5/18(日)は、KEELさんと親交のある、愛知県一宮市でスノーボード、自転車などを扱うSUPERB(スパーブ)さんとのコラボ。会場を岐阜市内、岩戸弘法 弘峰寺公園に移し、ビボ散歩などフィールドワークショップを開催します。

初めてVivoを履く方から、既に購入者の皆様まで、ぜひお気軽にご参加ください。
またスノーボード、スケートボードなど横ノリの方も、この機会に足裏感覚を高める・足の動きを感じる体験をしてください。

さらに読む

Back to Barefoot Journey vol.77 @京都"millet"京都店1周年記念祭
Back to Barefoot Journey vol.77 @京都"millet"京都店1周年記念祭

2024年4月20日にOPENし、お客様のおかげで無事に1周年を迎えます🙌
1周年を記念してBack to Barefoot Journeyを開催します!

関西の直営店がなぜ京都なのか?
それはVivobarefoot Japanが行っているBack to Barefoot Journeyその始まりは2021年から京都で3年間開催したことがきっかけなのです。現在のBack to Barefoot Journeyは、その土地に根付いた文化や人々のコミュニティーにVIVOクルーが触れ、VIVOを伝えることを通して食や音楽、人との交わり、日々を豊かに生きるヒントを共に分かち合うイベントとなっています。
この原点となったのが、京都店のある北大路より北部の里山、静原にあるヴィーガンレストランのmilletさんで行なったBack to Barefoot Journeyから全ては始まりました。

VIVOクルーが靴の販売目的だけではなく、VIVOと共に健康や、人と自然との関わりを伝えていくためのBTB Journeyであることを再確認すると共に、お客様皆さまのおかげで京都で直営店を立ち上げさせてもらったこと、そして1周年を迎えられたことに感謝して、原点回帰となるBack to Barefoot Journeyを開催します!!

さらに読む

サイズ&フィットガイド