• お買い物かごは空です
【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

 

11/16 千葉県睦沢町 @mori.bread で開催された保護犬チャリティイベント 『C’MON C’MON vol.3』にVivobarefoot JAPANも初めて参加しました!

『C'MON C'MON』は、埼玉県の犬の保護団体メロードッグレスキュー @mellow.rescueさんを支援し、その活動を広めるために、 @mori.breadさんの呼びかけで始まったイベントです。

毎週のように地方イベントを開催している私たちでも、犬と一緒のイベントは初めての試み。予想に反して、1時間のベアフット講習中も、ワンコたち🐾は終始落ち着いた様子で、「もし犬が一斉に吠え始めたら声が聞こえなくなるかも?」とマイクとスピーカーまで準備したのは杞憂に終わりました。

 


足について学んだ後は、お待ちかねのパックウォーク(群れでの散歩)へ出発!

ベアフットシューズが初めてという方も多く、メロードッグレスキュー代表の美織さんからは、「普段のお散歩だと、つい犬ばかりに意識を向けがち。今日はぜひ犬ではなくご自身の足裏感覚に集中してみてください。飼い主さん自身が散歩を楽しんでいると、犬たちの態度にも変化が現れますよ」とアドバイスがありました。

「犬は思っている以上に人を観察している」という美織さん。「またダメって言われないかな?」とご主人の機嫌を伺いながら散歩するよりは、犬も人も自立して一緒にいることが心地よい、そんな関係性が理想だそうです。

 

 

みんなで一緒に歩くパックウォークは、犬の「群れたい!」という生来の欲求を満たすとても大切な時間。犬から見ればヒトも群れの一員です。元野犬の保護犬たちは協調性が高く、常にヒトのペースに合わせて歩いてくれて、私たちの方が癒されっぱなしでした。

ベアフットシューズでたくさん歩いたら、 @michikonagaiさんの絶品カレー&ビリヤニや @mori.bread さんのケーキ&パンでお腹を満たし、 @mellow.rescue の美織さんと Vivobarefootアンバサダーでモデルの新田あい  @_nittaaaa_さんを囲んでみんなで座談会を開催。犬と暮らす日々の豊かさやささやかな幸せについて、皆さんとじっくり語り合いました。

 

 

「毎日穏やかな犬の寝顔を見ることが小さな幸せ」

「心の病で部屋から出ることができなかった自分を、外に連れ出してくれた」

「子どもはいないけど犬のおかげで地域の人との関わりが生まれた」

「パートナーとの関係性を周囲に開示するきっかけをくれた」

「犬のご飯を手作りしていたら自分も健康になれた」

「シニア犬ボランティアとして犬の最後の穏やかな時間を一緒に過ごせることが幸せ」

座談会では、物やお金では決して代替できない、犬との豊かな暮らしが垣間見え、愛犬家たちの話がつきないあっという間の1時間でした。

犬が犬らしく生きる権利と保護犬をとりまく現状について、VB Japanクルーも多くの学びがあった今回のイベント。人も犬も自然の一員として、真の意味で犬との共生を目指す人々を、Vivobarefoot JAPANはこれからも応援していきます。

 

 

  

Special Thanks to;

@mori.bread
@mellow.rescue
@
_nittaaaa_

@dogcare_tikikoru
@lotta_accessory
@michikonagai

  

Reported by Yuka Y

 


人は自然界の頂点ではなく、動物や植物、あらゆる命とともに生きており、それらは等しく尊いもの。犬が犬らしく生きる権利を守りながら、人と保護犬の健全な関係を築く人々のストーリーをインタビュー記事で紹介しています。

Roots of Nature Community プロジェクト
[暮らし]ANIMAL WELLNESS
Vivobarefootと保護犬活動

 




ACTIVITY REPORTも読む

【イベントレポート】 BACK TO BAREFOOT JOURNEY vol.76 @広島 尾道"USHIO CHOCOLATL"
【イベントレポート】 BACK TO BAREFOOT JOURNEY vol.76 @広島 尾道"USHIO CHOCOLATL"

昨年Vivobarefoot JAPANが出店した「森道市場」で出会った”USHIO CHOCOLATL”社主の中村真也さん。その場でVIVOの魅力を即興ラップで披露してくれたご縁から、瀬戸内の島々を見渡す絶景のUSHIO CHOCOLATLで開催が叶いました!親交の深い4店舗の方々、そしてMoonlightgearクルーも一緒に盛り上がり、終始大盛況なBTBJとなりました!

イベント開始と同時にたくさんのお客様に囲まれ幸せを感じながら、完全にスタッフ数見誤った…と焦るVIVOクルー…。
販売会ではMoonlightgearとともに、お待たせすることが多く大変申し訳ありませんでした。
ご友人やお知り合いからVIVOを勧められた初めての方や、島根や岡山のBTBJに来てくださり改めて講習会に参加しに来られた方、2,3足目を探しに来られた方など、山陽山陰の様々な場所から集まっていただきとても嬉しく思いました。
そして焦るスタッフにお客様からお気遣いいただくことが多く、皆様の温かさを感じました。お待たせしている間にお客様同士で話が盛り上がっていたり、その靴似合ってます!など仲良くされている姿にもほっこり☺️ありがとうございました。

さらに読む

【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.75 @福井 大野"カンケイ商店"&"GNOMES"
【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.75 @福井 大野"カンケイ商店"&"GNOMES"

今回のBAREFOOT JOURNEYは大野市の魅力を存分に味わえる内容で、ミスター大野@takuro_kanemakiさんが2年前から想いを込めていた企画をVIVOと一緒にしていただきました。到着してすぐ、周りが山に囲まれた城下町の風景に魅了されたVIVOクルーたち。空気と水がキレイで本当に豊かな場所での2日間でした。

1日目は

ベアフット講習と大野城までのハイキング並のVIVO散歩。今週は暖かい日が続き道の雪は溶けていたものの、日陰など少し残ってたので雪の感触も足裏から味わえました!

プライマスライトで雪を踏むことはなかなかないので、みんな興味津々。

「足の力で踏みしめられるから滑りにくくて、安心する」などお伝えしたいことを体感していただけていたのがとても嬉しく思いました。

 

さらに読む

【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey vol.72 @長野 小谷 "WOOD"
【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey vol.72 @長野 小谷 "WOOD"

VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー鈴村 新さん @aratasuzumura の拠点である、お宿とアトリエ”WOOD”さんで開催したBack to Barefoot Journey。足裏感覚を感じるスノーボードやフリーフット・波乗りなどの価値感と特に密接しているということをより多くの周りの方に伝えたいという思いで鈴村さんのお声かけでたくさんの方に集まっていただきありがとうございました。

石川県や長野県のVIVOユーザーさんが降雪のタイミングに合わせてスノーアクティビティついでに立ち寄ってくれたり、プロのスノーボーダーの方や白馬のローカルの方々などで盛り上がった2日間でした。

さらに読む

サイズ&フィットガイド