• お買い物かごは空です
【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

【イベントレポート】C'MON C'MON vol.3 at 森 喫茶 @mori.bread

 

11/16 千葉県睦沢町 @mori.bread で開催された保護犬チャリティイベント 『C’MON C’MON vol.3』にVivobarefoot JAPANも初めて参加しました!

『C'MON C'MON』は、埼玉県の犬の保護団体メロードッグレスキュー @mellow.rescueさんを支援し、その活動を広めるために、 @mori.breadさんの呼びかけで始まったイベントです。

毎週のように地方イベントを開催している私たちでも、犬と一緒のイベントは初めての試み。予想に反して、1時間のベアフット講習中も、ワンコたち🐾は終始落ち着いた様子で、「もし犬が一斉に吠え始めたら声が聞こえなくなるかも?」とマイクとスピーカーまで準備したのは杞憂に終わりました。

 


足について学んだ後は、お待ちかねのパックウォーク(群れでの散歩)へ出発!

ベアフットシューズが初めてという方も多く、メロードッグレスキュー代表の美織さんからは、「普段のお散歩だと、つい犬ばかりに意識を向けがち。今日はぜひ犬ではなくご自身の足裏感覚に集中してみてください。飼い主さん自身が散歩を楽しんでいると、犬たちの態度にも変化が現れますよ」とアドバイスがありました。

「犬は思っている以上に人を観察している」という美織さん。「またダメって言われないかな?」とご主人の機嫌を伺いながら散歩するよりは、犬も人も自立して一緒にいることが心地よい、そんな関係性が理想だそうです。

 

 

みんなで一緒に歩くパックウォークは、犬の「群れたい!」という生来の欲求を満たすとても大切な時間。犬から見ればヒトも群れの一員です。元野犬の保護犬たちは協調性が高く、常にヒトのペースに合わせて歩いてくれて、私たちの方が癒されっぱなしでした。

ベアフットシューズでたくさん歩いたら、 @michikonagaiさんの絶品カレー&ビリヤニや @mori.bread さんのケーキ&パンでお腹を満たし、 @mellow.rescue の美織さんと Vivobarefootアンバサダーでモデルの新田あい  @_nittaaaa_さんを囲んでみんなで座談会を開催。犬と暮らす日々の豊かさやささやかな幸せについて、皆さんとじっくり語り合いました。

 

 

「毎日穏やかな犬の寝顔を見ることが小さな幸せ」

「心の病で部屋から出ることができなかった自分を、外に連れ出してくれた」

「子どもはいないけど犬のおかげで地域の人との関わりが生まれた」

「パートナーとの関係性を周囲に開示するきっかけをくれた」

「犬のご飯を手作りしていたら自分も健康になれた」

「シニア犬ボランティアとして犬の最後の穏やかな時間を一緒に過ごせることが幸せ」

座談会では、物やお金では決して代替できない、犬との豊かな暮らしが垣間見え、愛犬家たちの話がつきないあっという間の1時間でした。

犬が犬らしく生きる権利と保護犬をとりまく現状について、VB Japanクルーも多くの学びがあった今回のイベント。人も犬も自然の一員として、真の意味で犬との共生を目指す人々を、Vivobarefoot JAPANはこれからも応援していきます。

 

 

  

Special Thanks to;

@mori.bread
@mellow.rescue
@
_nittaaaa_

@dogcare_tikikoru
@lotta_accessory
@michikonagai

  

Reported by Yuka Y

 


人は自然界の頂点ではなく、動物や植物、あらゆる命とともに生きており、それらは等しく尊いもの。犬が犬らしく生きる権利を守りながら、人と保護犬の健全な関係を築く人々のストーリーをインタビュー記事で紹介しています。

Roots of Nature Community プロジェクト
[暮らし]ANIMAL WELLNESS
Vivobarefootと保護犬活動

 




ACTIVITY REPORTも読む

【イベントレポート】Back to Barefoot Journey vol.79 @富士宮 "FUJIYAMA HUNTER'S BEER"
【イベントレポート】Back to Barefoot Journey vol.79 @富士宮 "FUJIYAMA HUNTER'S BEER"

静岡県富士宮市、富士山の裾野まで美しく見渡せる柚野(ゆの)地区。その自然豊かな里山に醸造所を構える「FUJIYAMA HUNTER’S BEER」にて、Back to Barefoot Journeyを開催しました!ご参加いただいた皆さま、関係者の皆さまありがとうございました!

午前中は、そよそよと流れる心地よい風、ふかふかとした草木、 自家栽培されている作物や爽やかなホップの香り、ヤギの息遣いや鶏の鳴き声など、あらゆる感覚を使って自然を感じられる素晴らしいフィールドで、ベアフット講習会とVIVO散歩を行いました。参加者の皆さんからは、「自分の足や健康ともっと向き合いたい」という熱量がひしひしと伝わってきました。

さらに読む

【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.78 @葉山 "PADDLER"
【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.78 @葉山 "PADDLER"

VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー 金子ケニーさん  @kenny_kaneko の拠点である"PADDLER" @paddler_official で開催したBack to Barefoot Journey。

当日の朝はあいにくの雨でしたが、午後からは次第に晴れ、夕方にはとても気持ちのいい風と景色が広がる中、無事にイベントを終えることができました!
ご来場いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

普段SUPやトレイルランニングといったアクティビティをされている方はもちろんのこと、そうでない方にとっても、足裏の感覚を研ぎ澄まし、自分の足が持つ力を知る機会になったのではないでしょうか。

 

さらに読む

【イベントレポート】”Blooming” @高崎SLOWP
【イベントレポート】”Blooming” @高崎SLOWP

VIVOBAREFOOT京都店でも販売しているレッグウェアブランド「高山植物図鑑」 @flowerofthemountain__ のしおりさんと@slowp_view のなつこさんが2年前から企画していたイベント”Blooming”。まさにイベントコンセプトの”自分らしくいられるものと出会う時間”となるべく出店者の皆さま、来場者の皆さまとたくさんのヒト・モノ・コトに出会えた2日間でした。


会場となるSLOWPさんは、群馬と東京を拠点とする @snark_inc さんが手掛ける理想の住環境を体験・構想できるフィールド型ショーケースで高崎の街と赤城山や榛名山など群馬の山々が見渡せ、風が吹き抜ける心地よい場所。ショーケースにはそれぞれ名前とコンセプトがあり、VIVOBAREFOOTが出店した場所は”「feel 感じる」 静かな創発の場”とブランドの大切にするメッセージそのもの。


たくさんの方が、靴に足を入れSLOWPフィールド内を歩き回り「気持ちいい」「初めての感覚」「でも懐かしい」など色々感じていただけていたように思います。

さらに読む

サイズ&フィットガイド