11000円以上のご購入で全国送料無料でお届けします
2回目の開催となる瀬戸内市の”waccafarm錦海寮”さん@waccafarmから🌀
今回も岡山市の言わずと知れたオーガニックストア”自然食コタン”さん@cotan_organicプレゼンツです!
「特別な人だけのオーガニック」ではなく「日常に溶け込む自然食品」として、作り手と買い手の関係を育む場をつくっているコタンさん。そんな想いに共感し、靴と同じく“日常の一部”としてのVIVOを感じてもらえるよう、コタンさんオススメの衣・食・住のお店とともに、販売会とVIVOHEALTH講習会『BAREFOOT サイエンス "BASIC"&VIVO散歩』を開催します。
VIVO散歩の後は、SUNSHINE JUICEを飲みながら、その土地にあるモノを、できるだけ自然のまま身体に取り入れ、感じる時間を楽しみましょう。
穏やかな瀬戸内海を眺めながら、食、モノ、人、そして自然を感じる1日を過ごしましょう!
※岡山編は、SUNSHINE JUICEの生搾り出店はありません。
2005年より、岡山県瀬戸内市の耕作放棄地となっていた谷間の畑およそ2haを開墾し、農薬や化学肥料、除草剤等を一切使用しない自然栽培で野菜や米麦、果樹やハーブ等を育てています。アイヌ語で「水」を意味する『ワッカ』。水の様に循環し、自然界のありとあらゆる『輪っか』の中でたくましく育つ植物たち。在来種、自家採種のタネを使用した、自然栽培の昔ながらの野菜やお米たちは大量生産できないものの、持続可能な農業、生活スタイルの提唱と、なにより未来を担う子供達への大切な贈り物です。情報化が進み世界中のあらゆる事を瞬時に知る事ができる様になった今、だからこそ足元の土の上、自分たちの食べるもの、食べる事を通じて得られる生きた情報がまずは大切だと考えています。
ONE LOVE ONE VEGETABLE!
「自然食コタンは2004年に岡山で開業、無添加、有機栽培などの農産物や昔ながらの伝統調味料をできるだけ日常で使って頂くために量り売りで販売しています。もちろん大量生産、工業的生産でないこういった食品は、価格は高くなりがち、しかしそれを特別のものや、嗜好品として取り入れるのではなく、当たり前の味、日常的なものとして使って欲しい。その思いから、個包装が無く欲しい量だけ買える量り売りで販売しています。そして出来るだけダイレクトに品が伝わるよう、生産者と販売者が近いというつながりを大事にしています。
ベアフットの基本的な知識を学べる座学と足のエクササイズの実践をするVIVOHEALTH講座です。
足のかたちを維持するために大切な考え方や現代的に弱くなっている足の筋肉へアプローチするトーガエクササイズの詳細なやり方、バランス感覚向上や足アーチ維持に役立てることができる片脚支持の方法などを体験します。1歩踏み込んだ知識やエクササイズを身につけて足の力を目覚めさせましょう!
※希望者にはVivobarefootのレンタルシューズもあります。
参加費:2,000円(SUNSHINE JUICE付き)
定員:15名
※雨天時講習のみ
※中学生以下無料(ドリンクなし)
「幅広」「薄型」「柔軟」な足型の靴で、足が本来持つ筋力や可動性、強さや感覚を取り戻すVIVOBAREFOOTをその場でお試しご購入いただけます。足と靴から、より本質的な健康と豊かな生活について考えるきっかけの出会いとなれば嬉しいです!
No sidearms. No problems.をコンセプトでサングラスを作るアメリカのワシントン州で2018年に発足したブランドです。
サングラスはサイドフレームがなくても自由で、激しく動けて動きを妨げない。最高に軽くてコンパクト、そして壊れない。OMBRAZはサングラスの概念を全く新しい次元に引き上げます
岡山を中心に、季節に合わせた菜食のインド料理を、イベント出店やケータリングサービスにて提供している、店舗という形式を持たない料理人です。
保存料・化学調味料不使用で、お子さまから妊婦さんまで、身体や環境に極力負荷が掛からず、安心して召し上がって頂ける食材・サービスを心がけています。
食を通して身体やこころを整え、菜食とは思えない満足感とスパイスの魅力をお伝えできればと願っています。ベジタリアン、ビーガン対応です。
備前焼作家。1972年福岡生まれ。1991年に大友久氏の窯焚きを体験。その後、伊勢崎競・満・卓氏のもとで修行。独立後、2011年に岡山県牛窓の地に登り窯を自作。伝統的な技術を守りながらも、いまの暮らしにあう素朴でモダンな作陶を探求している。
岡山在住の作家、菊地流架がひとつひとつ丁寧に作りあげる真鍮を使ったカトラリーブランド。使い込むにつれ色が馴染み落ち着いた表情を見せる真鍮は、経年変化を楽しみながら長く愛用できます。