• お買い物かごは空です
【活動レポート】Japan Ashtanga Yoga Gathering 2023 in 宮崎

【活動レポート】Japan Ashtanga Yoga Gathering 2023 in 宮崎

【活動レポート】Japan Ashtanga Yoga Gathering 2023 in 宮崎

昨年に続き、今年も10月に宮崎県で開催された @japan_ashtanga_yoga_gathering に、@vivobarefootjapan として参加させて頂きました。

Vivobarefoot Japanチームをこの場に呼んでくださったのは、アシュタンガヨガ指導者でVivobarefootアンバサダーの更科有哉さん( @yuya67 )。
毎日ヨガを通して身体と向き合っている方だからこそ、人間の足本来の力を取り戻すというVivobarefootのコンセプトに共感し、日常的に履き続けることでその効果を実感してくださっています。

日本全国のアシュタンガヨガ正式指導者とプラクティショナーが集うこの場で、直接指導を頂きながら参加者の皆さんと共に汗を流し、語り合い、Vivobarefootの魅力をお伝えしてきました。

(📷 by @kemmy_film 

一年目の昨年は、太陽礼拝も知らなかった自分たち。教えてもらったポーズや順序を守ることで精一杯、客観的にもかなり場違いなレベルからの参加でした。

あれから一年、自分を含めノマディクス(Vivobarefoot日本総代理店)クルーの皆も、教えてもらったことをベースに各々のペースで継続して、今回のギャザリングに臨みました。

今年はポーズの形だけに捉われず、さらに目線や呼吸の大切さに改めて深く気付くことができました。また、ヨガにおいても身体の土台となる足の重要性を再確認。足から全身バランスを整えることが、上半身のリラックスにもつながります。さらに、身体の重心バランスだけでなく、心のバランスも感じられることを体感しました。

(📷 by @kemmy_film

Vivobarefoot Japanチームが参加した2日間、Vivobarefootについてのお話とワークショップの時間を頂きました。

一日目は、人間の足の構造や現代の靴が人体に及ぼす影響、ベアフットシューズの必要性についての座学を行いました。二日目は体験型ワークショップ形式で、屋外に出て裸足になったりVivoシューズを履いて歩いてみたり、足指のエクササイズtoe-gaをお伝えしました。  


参加者の皆さんから特に反響が大きかったのは、目を瞑って歩くワーク。普段は視覚で補っている情報を一時的にふさぐことで、足裏の感覚センサーが敏感になり、最初は恐怖心を感じる方もいますが、次第に自分の足裏感覚を信じて歩くことができるようになります。
 

既にVivoをご愛用いただいている方もたくさんいらっしゃり、ベアフット生活を通して自分の感覚がより敏感になり、ヨガにおけるパフォーマンスが向上した、足の形が変わった、意識をしなくてもより良い筋バランスが得られヨガに集中することができるようになった、等嬉しい変化のお声もいただきました。

身体のパフォーマンス的な変化を身を持って感じる年齢になり、つくづく自分自身の身体や心に耳を傾けることの大切さを感じています。
今回はそんなタイミングでギャザリングに参加させて頂いた事もあり、ヨガの素晴らしさをあらためて実感させてもらいました。

(📷 by @kemmy_film

まだまだサーフィンもスケボーも雪板も、自分の身とシンプルな相棒の道具を連れて、世界中のまだ見た事のない景色の中で、まだ味わったことないフィーリングを体感したい。そのために何歳になっても自分のベストな身体と心のコンディションを維持し、その時の最高のパフォーマンスを出せる自分でいたい。
そのためにも、また今日から自分のペースでヨガを続けていこうと思います。
 

Reported by Hideyuki KOMINE & Akihiko NAKAGAWA




ACTIVITY REPORTも読む

【イベントレポート】 BACK TO BAREFOOT JOURNEY vol.76 @広島 尾道"USHIO CHOCOLATL"
【イベントレポート】 BACK TO BAREFOOT JOURNEY vol.76 @広島 尾道"USHIO CHOCOLATL"

昨年Vivobarefoot JAPANが出店した「森道市場」で出会った”USHIO CHOCOLATL”社主の中村真也さん。その場でVIVOの魅力を即興ラップで披露してくれたご縁から、瀬戸内の島々を見渡す絶景のUSHIO CHOCOLATLで開催が叶いました!親交の深い4店舗の方々、そしてMoonlightgearクルーも一緒に盛り上がり、終始大盛況なBTBJとなりました!

イベント開始と同時にたくさんのお客様に囲まれ幸せを感じながら、完全にスタッフ数見誤った…と焦るVIVOクルー…。
販売会ではMoonlightgearとともに、お待たせすることが多く大変申し訳ありませんでした。
ご友人やお知り合いからVIVOを勧められた初めての方や、島根や岡山のBTBJに来てくださり改めて講習会に参加しに来られた方、2,3足目を探しに来られた方など、山陽山陰の様々な場所から集まっていただきとても嬉しく思いました。
そして焦るスタッフにお客様からお気遣いいただくことが多く、皆様の温かさを感じました。お待たせしている間にお客様同士で話が盛り上がっていたり、その靴似合ってます!など仲良くされている姿にもほっこり☺️ありがとうございました。

さらに読む

【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.75 @福井 大野"カンケイ商店"&"GNOMES"
【イベントレポート】BACK TO BAREFOOT JOURNEY VOL.75 @福井 大野"カンケイ商店"&"GNOMES"

今回のBAREFOOT JOURNEYは大野市の魅力を存分に味わえる内容で、ミスター大野@takuro_kanemakiさんが2年前から想いを込めていた企画をVIVOと一緒にしていただきました。到着してすぐ、周りが山に囲まれた城下町の風景に魅了されたVIVOクルーたち。空気と水がキレイで本当に豊かな場所での2日間でした。

1日目は

ベアフット講習と大野城までのハイキング並のVIVO散歩。今週は暖かい日が続き道の雪は溶けていたものの、日陰など少し残ってたので雪の感触も足裏から味わえました!

プライマスライトで雪を踏むことはなかなかないので、みんな興味津々。

「足の力で踏みしめられるから滑りにくくて、安心する」などお伝えしたいことを体感していただけていたのがとても嬉しく思いました。

 

さらに読む

【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey vol.72 @長野 小谷 "WOOD"
【イベントレポート】 Back to Barefoot Journey vol.72 @長野 小谷 "WOOD"

VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー鈴村 新さん @aratasuzumura の拠点である、お宿とアトリエ”WOOD”さんで開催したBack to Barefoot Journey。足裏感覚を感じるスノーボードやフリーフット・波乗りなどの価値感と特に密接しているということをより多くの周りの方に伝えたいという思いで鈴村さんのお声かけでたくさんの方に集まっていただきありがとうございました。

石川県や長野県のVIVOユーザーさんが降雪のタイミングに合わせてスノーアクティビティついでに立ち寄ってくれたり、プロのスノーボーダーの方や白馬のローカルの方々などで盛り上がった2日間でした。

さらに読む

サイズ&フィットガイド