¥11000以上のお買い上げで全国送料無料
北海道で多くの方にVivobarefoot の魅力を一緒に伝えて頂いている@SamsBikeで今年もBack to barefoot journeyを開催します。これまでは主に販売中心の内容でしたが、今回はワークショップをメインに開催。vivoが初めての方にも、購入からしばらく経った方にも、足の構造、機能の知識の再確認、足の状態やTOEGA、足のセルフケアなど新しい知識をアップデートしませんか?改めてVivobarefoot のコンセプトと魅力をワークショップを通してお伝えしたいと思いますので是非ご参加ください。
札幌市豊平区月寒西1条8丁目1-5
Vivobarefoot のアイテムが並び、その場でお試しご購入いただけます。専任スタッフがフィッティングや足のお悩み相談も伺っていますので「外反母趾にずっと悩んでる」「山で転びやすい、膝がすぐに痛くなる」など足に関わることならどんなことでもご相談ください。
人間が本来生まれ持った足の機能、それは足の形(フットシェイプ)と密接に関係しています。この時間では自然な足の形 = ナチュラルフットシェイプについて学びます。[ 内容 ]1.足の役割について2.足の構造について3.自然な足に戻るためのエクササイズ、トーガ4.質疑応答、セルフケア歩き方・身体の使い方を見直し、衰えてしまった足裏の感覚、足の筋肉や関節の動きに刺激を入れ、人間が本来もつ裸足の力を取り戻しましょう。
両日10:00-11:00 (要予約)
定員:各8名
参加費:無料
予約メールはこちら
※北海道イベントについてのお問い合わせは motonose166@gmail.com まで
VIVOBAREFOOT JAPANアンバサダー鈴村 新さん @aratasuzumura の拠点である、お宿とアトリエ”WOOD”さんでBack to Barefoot Journeyを開催します。鈴村さんは様々な活動の傍、現在長野県小谷村にてお宿とアトリエを運営しながら自然への繋がりを大切に生活されています。
今までファッションの一部としか考えていなかった靴が健康だけでなく、足の細胞が喜び・解放されている感覚になったという鈴村さん自身の体験と合わせ、足裏感覚を感じるスノーボードやフリーフット・波乗りなどの価値感と特に密接しているということをより多くの周りの方に伝えたいという思いで今回はVIVO JAPANチームと一緒にベアフット講習や、試し履きシューズで感覚を体感していただける販売会を行います。
さらに読む
北海道の道北地域の中で「オホーツクエリア」と呼ばれる場所にある興部町(おこっぺ)に、独自のスノーボードカルチャーが根付くショップでもあるCLCさん @city_lights_coop_okp にて、一年ぶりにBack to Barefoot Journeyを開催します。
Vivobarefoot(ビボベアフット)は足が本来持っている機能、筋力を取り戻す事で、姿勢、バランス、動き、メンタルなど、幅広い面でポジティブな変化をもたらしてくれるシューズです。